第13回お母さんのための「受験の算数・数学」「規則性」〜目の付けど ころを徹底分析〜 

■5月6日、第13回お母さん算数、無事終了致しました。ご参加くださった方、関心をお持ちくださった方、大変ありがとうございました。
■お初題材「規則性」。オセロ白黒を変える問題が何ともむず痒く?個人的に一番印象に残りました(栄光学園)。
■法則を見つける作業は、受験のお子さんばかりでなく、大人にとっても大変有用なことだと思います。
■親御さんの感想「前列の子どもたちに付いて行けるようになりたい・・」
■お子さんの感想「得意な規則性だけど、わからない問題もあって良かった」などなど(#^.^#)
■次回は7月15日(月)です。お待ちしております!

統計学は数学じゃありません(?)

■統計の勉強って敷居高く感じてしまいますが、日常生活は統計で成り立ってるんだなと思う場面が多いことに、ようやく気づいてきました。
■数学なんて社会に出たら役に立たない、とよく耳にしますが、全然ウソじゃん! 統計って、ひょっとして数学の極み・・?
■キラキラしてそんな話をホリニシ先生にしますと、「統計は数学じゃありません」とバッサリ💧。「社会学」の方が適当でしょう、と。
統計学では、得られた結果は主観によって扱いが違ってくる。数学ではそれはあり得ない。だから、統計学は数学の領域にあらずと。
■なるほど、得られた結果がそのまま評価される世界、それが「数学」ということですか。
■(どーでもえーわ、と言いたいのをこらえて・・)他の学問のお道具じゃなく、そのまま、あるがままでいてイイ存在、それが数学。そう考えると、ちょっとカワイく思えて来た・・かも・・。そんなことない??💦

はじき?みはじ?・・・はいいとして

■速さの問題を見るや何はともあれ、すぐノートのスミっこに「はじき・みはじ・・・etc」を書く人へ。(自分がそうなんだけど・・・)
■その場面でホリニシ先生が描いたのは、なぜかテントウ虫。あまり使わないからこうなっちゃうのだそう。
■確かに、機械的に公式に頼るのと、単位あたりの数値に想いを馳せるのとでは、その後の算数・数学人生(?)に違いが出てきそうだと思いました。

整数/ニュートン算/
【基本の「き」】

■■ 問題 ■■

 東京ディズニーランドのあるアト

ラクションには、ある時刻に450人

の行列ができていました。この時刻

以降、アトラクションの中に入る人

の数は毎分50人、行列の後ろに新た

に加わる人の数は毎分 40 人である

とき、何分後に行列が解消しますか。

 


  

第12回お母さんのための「受験の算数・数学」旬の問題を斬る!

去る2月24日、第12回お母さん算数、無事終了致しました。ご参加くださった方、関心をお持ちくださった方、大変ありがとうございました。
最新の問題をご紹介させて頂きましたが、その感想は・・・
「本で解説を見るより、実際に聞く方が勉強になった」
「塾の中に、親は入れないので、一緒に受けられる貴重な機会でした」
「『ええっ!?』ってなる解法があって良い経験になりました」 
などなど頂きました。

次回は5月6日です。一ヶ月前になりましたら詳細お知らせいたします!

ラサール99/場合の数/
【他では聞けない『高校への数学』編集長セレクション】/カタラン数B

■■ 問題 ■■

■■ 問題 ■■ (文字データ)
多角形の中で交わらないように、頂点どうしを直線で結んで、多角形を三角形に分けます。このときできる三角形の頂点は、すべて多角形の頂点であるとします。
例えば四角形は、(右の図のように)2通りの分け方があります。
このとき、次の多角形は、幾通りの分け方がありますか。
(1)五角形 (2)六角形 (3)七角形
(99 ラ・サール)

渋幕14/場合の数/カタラン数  【他では聞けない『高校への数学』編集長セレクション】

問題

あるラーメン屋では毎週水曜日にセットメニュー500円セ

ールを実施しています.

ある水曜日,開店前に8人の客が待っていました.8人の

客のうち4人は500円玉だけ,他の4人は1000円札だけも

っていました.このラーメン屋にはおつりに使う硬貨は1枚

もなかったので,おつりが不足しないように500円玉と1000

円札を1人ずつもらう順番をうまく工夫して販売しました.

このとき,500円玉と1000円札をもらう順番は全部で何

通りありますか.ただし,8人の客はそれぞれ1セットしか

注文していません.

(2014 渋谷教育学園幕張)