灘中19/文章題/
【他では聞けない『高校への数学』編集長セレクション】
武蔵中19/平面図形/
【他では聞けない『高校への数学』編集長セレクション】
洛南高校付属中19/平面図形/
【他では聞けない『高校への数学』編集長セレクション】
洛南高校付属中18/平面図形/
【他では聞けない『高校への数学』編集長セレクション】
開成高18/整数/
【他では聞けない『高校への数学』編集長セレクション】
第14回お母さんのための「受験の算数・数学」「食塩水」~濃度問題の奥義~
■去る7月15日、お母さんのための「受験の算数・数学」第14回「食塩水」を究める!、無事終了いたしました。ご参加くださった方、関心をお寄せくださった方、ありがとうございました。
■ホリニシ先生作の問題。某国立大教授が「わからない」と言ってくださいました。いえ、方程式を使えばモチロン出来るんだけど、ということでしょう。ただ、小学生でもわかる方法はわからないと。
■このイベントを始めさせてもらった原点はまさにそこでした。
■オトナになると、どうしても方程式に頼る方を選んでしまう。でもそうではない方の頭の使い方、してみたくありませんか?(^◇^;)
■でも、それを教えてくれるところは殆どない、だから、ココで!となったわけでした。
■追伸ですが、小学生が解くこの問題を、わからないと言える教授、偉大だと思いました。。ついついわかるフリをしてしまいそうな自分を戒めたい・・・(^◇^;)
■次回は10月20日(日)です。お待ちしております!